NOAさんが「君の花になる」の久留島巧(通称:たくみ)役で俳優デビューを飾ることになりました。
でも、このドラマで
「初めて知った!」
という人も多いのではないでしょうか?
それもそのはず!
実はNOAさんは芸能の本場韓国の芸能事務所でキャリアを積んできたアーティストなんです。
NOAさんは韓国でスカウトされたみたいですが、どういうことなのか?
「多才な新世代アーティスト」と言われていますが、何がどうすごいのか?
そのあたりについて徹底調査しましたよ♪
NOAが演じる久留島巧ってどんな役?
NOAさんは、「君の花になる」でボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」の一員として演技します。
NOAさんは実はこのドラマが演技デビュー!
本業は俳優さんじゃないんです。
「じゃあホントは何をする人なの?」
って思いますよね~。
その辺はのちほど記事に出てきますのでお楽しみに!
さて、「君の花になる」で結成されたボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」は7人組。(他は高橋文哉さん、宮世琉弥さん、八村倫太郎さん、森愁斗さん、綱啓永さん、山下幸輝さん、NOAさん)
NOAさんの役は久留島巧(通称:たくみ)ですが、なんかギャップ激しめ男子みたいですね~。
歌やダンスのパフォーマンスは別格!
そして、一見クールで完璧!
みたいな雰囲気なんですけど、実はド天然。笑
そして生活力は低めというギャップがあるんです。
でもさ、こういう男子に女子って弱いよね笑
まあ、見た目がよければなんでも許しちゃうって感じもあるけど…。
うん、上に貼ったインスタ見たらやっぱり許しちゃうかも笑
演技初披露のNOAさんが、どんな感じのギャップを見せてくれるのか楽しみですね♪
NOAは韓国でスカウト!作詞・作曲・歌もダンスも振り付けも!
NOAさんは小学生の頃、韓国のアーティスト「BIGBANG」にめっちゃあこがれていたみたいです。
それで、韓国の芸能界を目指そうとお母さんと韓国に移住!!!!
この時点でNOAさんもお母さんも行動力すごすぎます!
小学校6年生の時みたいです。
さらにすごいエピソードが!
それはインタビューで答えてましたよ!
――そして美容院でスカウトされたんですね?
はい。母親が友人から「BIGBANGが所属するYGエンターテインメントの人が通っている美容院がある」と聞いて、ファンが聖地巡りするような気持ちで行ったんです。そうしたら担当してくださったヘアメイクさんから「芸能には興味ないの?」というお話をいただいて、僕が「実はBIGBANGに憧れていてYGに入りたいんです」と答えたら、その場で事務所の偉い方に電話をしてくれたんです。そこからオーディションを経てYGに入ることができました。日本人というより外国人で初の練習生だったそうです。
2022.5.20 「entax」より抜粋
NOAさんは、小学生の頃からヘアメイクさんが推薦したいほどのイケメンだったってことですね!
そして、韓国の事務所で練習生として実力をつけていきましたが、デビューまではたどり着かなかったみたいです…。
やっぱり厳しい世界なんですね。
そんな時!
韓国でライブを行ったのが、日本のアーティスト「ONE OK ROCK」のみなさん。
ワンオクのステージを見て日本でのデビューを考えたといいます。
美容室でのスカウトといい、ワンオクのライブを見に行ったタイミングといい、やっぱり「持って」ますね~。
韓国で6年練習生として実力をつけて、2018年に帰国。
日本では「アミューズ」という芸能事務所に所属しています。
で、積極的にインスタなどでアピールしていたら、韓国の練習生時代からのファンがまだたくさんいて!
2020年にリリースした『TAXI feat. Tofubeats』がタイのSpotifyバイラル・チャートで1位を獲得!
本格的にデビューする前から東南アジアでも大人気だったというから驚きです。
あと!
日本語も韓国語も英語も話せるというトリリンガル!
このツイートにもあるように、これで演技力も身につけたらどんなすごいアーティストになるんでしょう!
NOA 久留島巧役と韓国でスカウト まとめ!
・NOA演じる久留島巧は、パフォーマンスの実力は別格!一見クールでも実はド天然!しかも生活力は低め!
・NOAはBIGBANGにあこがれて韓国にお母さんと移住!
・BIGBANGの事務所関係者が通う美容室でスカウト!
・日本語、英語、韓国語のトリリンガル!
もうね、いくら憧れが強かったからって韓国に移住する行動力がすごいですよね~。
でも、そういう芯の強さがあるからこそ、ここまで活躍できているんだと思います。
歌やダンスだけじゃなく、作詞・作曲に振り付けも自分でやっちゃう。
これだけイケメンなので、ドラマデビューでファンがますます増えちゃいますね!
これからもNOAさんの活躍は要チェックですね♪
コメント