上坂樹里(こうさか じゅり)さんは、2020年夏のデビューした16歳の注目損人女優さんです。「駿台予備校」や全国消防協会「2021年春の火災予防運動用ポスター」のイメージモデルになったり、「eo光×Netflixキャンペーン」のTVCMにも起用されたりと、めきめきと活躍の幅を広げています。
2022年は老舗革靴メーカー「HARUTA」(ハルタ)の10代目イメージガールにも選ばれました。
上坂樹里が“第2の清原果耶”と呼ばれる理由とは?
“第2の清原果耶”とも言われている上坂樹里さんは現在16歳の高校1年生です。12歳の時に「東京ガールズオーディション」ファイナリストに選選ばれて、2020年から本格的に芸能活動をスタートさせました。
これだけの美人さんですから、すぐに全国消防協会「2021年春の火災予防運動用ポスター」のイメージモデルとしてポスターに起用され、続いて「駿台予備校」の2021年イメージキャラクターも務めました。さらには、「eo光×Netflixキャンペーン」のTVCMやLINEVISIONショートドラマ「そらぞら」にも出演し、演技にも初挑戦しました。
2021年、上坂樹里さんに転機が訪れます。なんと4度目の挑戦となった「ミスセブンティーン2021」でファイナリストに選出され、セブンティーン専属モデルになったのです。ミスセブンティーン2021の応募総数は3553人。3度落選してもあきらめず、そして3553人の中のファイナリストになったのですから、上坂樹里さんの今までの努力が実ったのだと思います。
広瀬アリスさん・すずさん姉妹や三吉彩花、北川景子さんらめっちゃ有名な女優さん達もミスセブンティーン出身者です。実は清原果耶さんも、ミスセブンティーンではありませんでしたがセブンティーン専属モデルでした。
「セブンティーン専属モデルつながり」と上坂樹里さんの凛とした美しさが“第2の清原果耶”と言われる理由なのだと思います。清原果耶さんはNHKの朝ドラ「おかえりモネ」で震災のトラウマを抱える難しい役柄を見事に演じて話題になりました。上坂樹里さんも朝ドラヒロイン十分に狙える素材だと思います。
上坂樹里がハルタの新イメージガールに就任!
HARUTA(ハルタ)は学校指定の通学靴では売り上げトップの会社です。特に女子中高生の通学靴として、ローファーとストラップシューズの人気が高く、いたるところでハルタの靴を履いている女子中高生を見かけます。女子中高生のトップブランドのイメージガールですから、彼女達への影響力もかなりあるんじゃないでしょうか。
ハルタのホームページでは、一枚の真っ白な大きな半紙に上坂樹里さんが「進」の文字を大きな筆で書いているシーンが載せてあります。
真っ直ぐを前を見つめながら元気よく文字を書く姿がとてもかっこよかったですよ。
「HARUTA」HPより抜粋
◆上坂樹里さんのコメント全文
ハルタは私が小さい頃から知っていたので、10代目のイメージガールになれてとても光栄に思います。
撮影では太く大きな筆で書き初めをするが初めてで、これからもあまり経験することがないと思うので、すごく貴重な経験でした。
自分がこれからも大切にしたい気持ちとして「進」という字を書いたことで、自然とやる気も出ました!
ハルタのローファーの魅力を、私を通じてたくさんの方に知ってもらえるように精一杯頑張りたいと思います。
上坂樹里は“第2の清原果耶”を十分に目指せる逸材!
セブンティーンの専属モデルだったり、徐々に女優に挑戦しているところだったり、そして何といっても16歳という若さで凛とした美しさを備えている上坂樹里さんは、間違いなく“第2の清原果耶”と呼ばれるにふさわしい存在です。
きっとこれからたくさんのドラマで彼女の姿を見ることが多くなっていくでしょう。これからの活躍がホントに楽しみです。
コメント